***ご挨拶***
企業に勤めている時、自分のチームメンバーに「今日と同じことをしていて、明日が来ると思うな」と言い続けてきました。これは「いつもと同じ事をしているだけでは自分の成長はない」という意味だけではなく、予測を超えたテクノロジーの発展、社員のライフスタイルや仕事に対するモチベーションの変化など、私達が初めての経験する事象や状況に対して、常に自分で考え、判断し、行動する人になって欲しいという想いからでした。
そして現在、ビジネス環境の変化に加えてコロナなどの緊急事態への対応と、世の中は一層、混迷し予測不能の未来を迎えようとしています。前例やこれまでのやり方を踏襲するだけでは通用しないでしょう。しかし、多くの人事部ではこの様な状況に対応し難いのではないかと思います。不思議ではありません。人事部員は日常の業務で忙しいですし、そもそも変化に柔軟に対応するような業務は多くの人事部員には求められてなかった能力だからです。よって、人事部に足りない課題解決力や対応力を期待して、私たちのような社外のコンサルタントに依頼を戴くのですが、私は社内の人材が未知の業務や変化に対応出来るのが最も効率的だと思います。そして、自ら考え判断し、行動する人材が増えれば増えるほど人事部、引いては会社として状況に応じて対応する能力も一層向上し、今後の成長に資するのではないかと思うのです。弊所は私たちのサービスを通じて、最終的には会社の成長と社員の方々の幸せを実現することを願っています。そんな想いで毎日お客様と接しています。